ふるさと納税って使っていますか?(表現があっているかわからないですけど)便利ですよね!地方に税金を納めながら返礼品を受け取ることができるこの制度。
実は野菜の宅配を出品している地方自治体もあるんですよ。
今回、私が実際に試してみたのでレビュー致します。

- 野菜の定期便をふるさと納税として出品している地方自治体に納税してみた
(高知県須崎市の「【ふるさと納税】訳あり 定期便 旬な野菜のお楽しみ詰め合わせセット」をチョイス) - 須崎市の野菜の定期便なら3回受け取ることができる
- 「訳あり野菜」で微妙な口コミもあったが、野菜は新鮮で変わり種の野菜も
- 楽天で出品されているふるさと納税なので、ポイント還元率も高く、お買い物マラソンと組み合わせてお得にすませることができた!
- さらに、ポイントサイトも経由させ、ふるさと納税、楽天ポイント、ポイントサイトのポイント、で良いところを三重取りできた
- いきなり食材宅配を頼むのに抵抗のある人
- ふるさと納税での食材宅配が実際どうなのか知りたい人
- どうせならおトクに食材宅配をしてみたい人
- 楽天ポイントをとにかく貯めたい人
この記事を書いているのはこんな人
まちょこ 2児の母のまちょこです。5才の息子と2才の娘と主人と4人で生活しています。息子の肌が弱くて安心な食事を食べさせてあげたいと思って食材宅配サービスを利用するようになりました。今では10社以上利用しています♪
目次
ふるさと納税の食材宅配案件って結構ある
ふるさと納税の返礼品で野菜届いた〜🥕🍠🥬☺️ どれもすごいいい香り✨「へそ大根」ってどうやって食べるの? #宮城県刈田郡蔵王町 pic.twitter.com/dW9ScvS2Lr
— おもちーず®︎35w🚗初マタ (@omochizukixx) January 19, 2021
昨年に引き続き今年も申し込んだ亀岡市のふるさと納税
無農薬野菜セットの定期便😊
大根 人参 かぶ 椎茸 しょうが 春菊 わさびな 九条ネギ 宝
お餅や黒米 平飼い卵🥚生産者もわかる食べ方の説明書がありがたい😊
プラごみゼロ運動に参加のお店だから安心です
ありがとうございました pic.twitter.com/n2WVRMMmMi— ままにゃんこ (@mamacat2020) January 30, 2021
もうすでに利用されている方も多いですね。注文できる場所も複数ありますので、主なふるさと納税サイトの3社をリストアップしてみました。
ふるさとチョイス (1,125件) |
さとふる (1,740件) |
楽天市場 (1,202件) |
|||||
佐賀県 鹿島市 |
年3回定期 15,000円 ポイント付与なし |
宮城県 加美町 |
年3回定期 30,000円 |
佐賀県 鹿島市 |
年3回定期 15,000円 150楽天pt |
||
岐阜県 飛騨市 |
年4回定期 30,000円 ポイント付与なし |
静岡県 掛川市 |
年3回定期 39,000円 |
静岡県 掛川市 |
年3回定期 30,000円 300楽天pt |
||
京都府 丹羽市 |
年4回定期 44,000円 ※13,200円分の自治体pt |
京都府 丹羽市 |
年4回定期 44,000円 |
京都府 丹羽市 |
年4回定期 44,000円 440楽天pt |
||
熊本県 宇城市 |
年12回定期120,000円 ポイント付与なし |
福岡県 宗像市 |
年12回定期 113,000円 |
福岡県 宗像市 |
年12回定期 |
※情報は2021年1月27日時点です
※ふるさとチョイスの自治体ptは寄付額に応じて、自治体で使えるポイントが付与される仕組みです。詳しくはコチラ

実際に高知県須崎市に納税してみた!
私が選んだ高知県須崎市の野菜宅配は全3回の定期配送。口コミがあまりよくありませんでした。
最低。星ひとつもつけたくない。指定した日時に持ってきてくれないので、不在配達になり後日持ってきてもらうことになる。当然、葉野菜は汁がでてるし、傷んでるので食べれずに捨てた。新鮮な野菜を捨てるためにお金を出したようなもの。ほんとに悔しいし、残念。 (楽天市場より)
訳あり…とあって、訳ありです。夏~秋にかけてだったのですが、季節は移り変わってるのに中身はあまり変わらず。必ず一種類は見たことなくどう調理しようと悩む野菜が入ってます。最後の月は色が変わったり痛みかけてるものも…次は別のところにしようかなぁ。 (楽天市場より)
実際どうなんでしょう?
本当にそんなに悪いのかなと思ったら事前に丁寧にメールがきました。郵送会社の連絡先も着いてきて安心でした〜♫


そして、家に到着しました。クール便で到着したので野菜は新鮮でした!

箱を開けるとA4サイズのリーフレットの下に須崎市安和地区の新鮮野菜がギッシリ詰まってました!



- サラダセット
・リーフレタス(サニーレタス?や苦いレッドオーク?など…。名前わかりません〜汗)
・ラディッシュ
・こちらも名前がわかりません(。-_-。)が、お花が入ってました! - チンゲンサイ4個
- キューリ3本
- 白菜1/2個
- ニンジン3個
- トマト3個
- ブロッコリー1個
- 葉ニンニク1束
意外にもかなりたくさんですよね!重さを測ったら、たっぷり3kgありました!
「訳あり野菜」ということでしたが、実際は食べ頃という感じで問題は全然ありませんでした。何が「訳あり」かと言えば強いて言えば、すごく見た目が良いわけではなかったので、店頭に並べられないとかの問題なのかな…と感じました。でも、それだけでした。
そして、段ボールの底には次回の配送予定日の記載が!いつ届くのか教えてくれると買い物の調節もしやすくて嬉しいですね!こういう気遣いが嬉しいです

実際に食べてみた!
初日
サラダセットのサラダ。
並べるだけでオシャレでした。詳しい名前はわからないのですが、少し甘みのあるレタスや苦味のあるレタス、レタスごとにそれぞれ風味があって美味しかったです。お花も食べられましたよ!
塩と胡椒とオリーブオイルでいただきました╰(*´︶`*)╯♡

二日目
二日目は葉ニンニクの炒り卵と前日と同じサラダ、野菜スティックを作りました。

葉ニンニクは初めて使ってみましたが、炒めると葉の先の方はニラのような食感があり、甘味もありました。根っこの方はネギのような食感で辛みがありました。香りは「爽やかなニンニク」という感じ。
子供には辛いと思ったので、大人だけで晩酌のおつまみにしました。とってもおいしかったです!
特に美味しかったのが野菜スティックにしたニンジンでした!歯応えしっかりでとにかく甘くて美味しかったですよ。(野菜スティックの黄色いパプリカはスーパーで買ってきたものです)

一番おトクにふるさと納税で野菜宅配頼むなら
ふるさと納税は「楽天ふるさと納税」がイチオシ
どうせふるさと納税をやるなら、さらにおトクにすませたいですよね。楽天を経由するとポイ活要素も加わって返礼品以外にもポイントを取得することができます。
さらに、ポイントサイトを活用するとポイント二重取りできちゃいますよ。
はい、なぜ楽天ふるさと納税が良いかというと、ポイント還元が多いからです。特に以下を組み合わせるとポイントを上手に増やすことができます!
- 0と5のつく日に購入 ポイント5倍
- お買い物マラソンと絡めると さらに最大10倍
私は高知県須崎市の15,000円の定期便を購入したんですが、
・通常購入ポイント150 pt
・0と5のつく日ポイント5倍 (=750 pt)
・お買い物マラソンでポイント10倍 (= 1,500 pt)
合計 2,400 pt分もらうことができました!実質15%引きの12,600円で購入していることになるんです。

楽天ふるさと納税ならポイントサイトを経由させられる
ポイントサイトとは、そのサイトを経由するだけでポイントサイト独自のポイントが発生する仕組みです。独自ポイントですが、銀行口座にポイント分を入金させたりAmazonポイントなどに交換したり換金可能なので便利ですよ!
楽天市場でも使用できるプログラムがあるのはポイントインカムとワラウ。これらのポイントサイトを経由するだけでポイントが溜まります。

ポイントインカムとワラウの解説記事もまとめています。
楽天ふるさと納税の一番オススメはポイ活との相性が良いところで、合計で2割近くおトクに買えることになりました〜!
ふるさと納税は各サイトによって掲載している内容が違うので、ポイ活したい方は楽天市場に掲載されている案件の中から選択することをオススメします。
まとめ
いかがでしたか?
食材宅配はオイシックスなどが有名ですけれど、ふるさと納税を通しても利用することができるんです。
- 野菜の定期便を楽天ふるさと納税で利用した
- 3kgたっぷりの野菜がクール便で届く
- 「訳あり野菜」だが新鮮に問題なし。変わり種野菜もあって満足。
- 楽天で出品されているふるさと納税なので、キャンペーンと組み合わせることでお得に楽天ポイントを獲得!
- ポイントサイトも経由でふるさと納税、楽天ポイント、ポイントサイトのポイント、良いところを三重取りできた
皆さんもおトクにふるさと納税を試してくox]ださいね!高知県須崎市の訳あり野菜、オススメですよ!
須崎市の方、喜んでくれるかな〜?
食材宅配を利用してみたい方は、まずはオイシックスを試すことをオススメします。
食材宅配はたくさんあって迷ってしまいますよね。人によって美味しさだったり品質だったり費用だったり送料だったり比較する対象はいろいろですよね。
私は10社以上使ってみましたが、迷ってしまう人にはまずオイシックスをオススメします。オイシックスの食材は美味しさも品質も抜群に良かったからです。
それに
- 健康で安全性が高い
- 料理キットがあり、メニューが決まっている
- 料理キットは20分以内で調理できる手軽
- 口コミ評価も一番多い
- 初回お試しセットは送料無料で1,980円
ととてもおトクで初めて使ってみる方にオイシックスはもってこいです(((o(*゚▽゚*)o)))♡
![]()
さらに、ポイントサイトを絡めれば実質980円でお試しセットを使ってみることができます。
ポイントサイトを経由するやる方はコチラにまとめました。
私がオイシックスを体験した内容も記事にしていますよ〜。食材宅配の便利さを実感するのに、まずはオイシックスを試してみてはいかがでしょうか?